こんにちは☺️
皆さんは全国的に空き家が社会的問題になっていることを知っていますか?
空き家の何が問題になるのか。
例えば、老朽化による倒壊、放火による火災、雪の重みによる倒壊落雪など。どれも近隣の方々に被害が出てしまうものです💦
ですが
綺麗な海の近くだったり、広い庭があったり、建物としての雰囲気がよかったり・・・
素敵な場所である事も多いようです☺️
そもそも田舎の奥地にある空き家は存在も知られてない事も。
それを解決できるのが空き家バンク制度です☝️
空き家バンク制度について
空き家バンクとは、空き家物件情報を地方公共団体のホームページ上などで提供する仕組みのことを指しています。
行政側では、地元の方々から広報誌やホームページなどで空き家情報を広く募集し、移住・交流希望者向けの物件情報を収集して提供しています。
2005年以降から徐々にこの制度は使われていましたが、全国に広がったのはここ最近のこと。登録制度の定着と共に、移住・交流に対する世の中のニーズが広がってきているのが理由です。
民間の不動産会社とは違い地域への定住を狙いとしている制度です。
空き家バンクの特徴
⒈自治体で管理している
空き家バンクを運営しているのは、ほとんどの場合が自治体の職員です。
見知らぬ土地に移住を決意するときに、不安要素となる公共機関や天候などの生活情報についても、自治体の職員が答えてくれるのが安心です😊
地元の方々からの理解を得やすくなるというのも、空き家バンクを利用するメリットのひとつです。
⒉安く取引できる
先程もお伝えしたように空き家バンクの運営は各地方自治体です。
自治体では人口が増えてくれることで地域の活性化につながります。
そのため、非営利目的ではありません❌
ですから、不動産会社で契約するよりも安く取引できるのです。
さらに、自治体によりますが補助金の利用でさらに安くなるかもしれません✨
⒊所有者と直接交渉
自治体によりますが、所有者と直接交渉することがあります。
アンザイ工務所のある千葉県夷隅郡大多喜町では案内担当の仲介不動産会社がいますので安心してください☺️
まとめ
古民家カフェを開くことや、古民家をDIYすることがお好きな方は
ぜひ空き家バンクを活用してみてはいかがですか?
田舎での、のんびりした暮らしはとても充実したものになると思います😄
リフォームの際にはアンザイ工務所にお声かけください🎶
𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒
アンザイ工務所では新築・リフォームなどを承っています🍀
ご相談はお電話・メールなどで受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください🎶
スタッフ一同、心よりお待ちしています☺️