将来はこんな家に住みたいなぁ😌💭
あんな家がいいなぁ😄💭
みなさんも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
ここでは家づくりの流れ、マイホーム計画がどのように進んでいくのかを一緒に見ていきましょう✨
マイホーム計画の流れ
今回は主にどのような流れなのかざっくりご説明します🎶
【準備段階】
1 マイホーム計画
家づくりに関する資料を収集しましょう
2 資金計画
家づくりの諸費用を把握しましょう
3 依頼先を検討
設計事務所、工務店、ハウスメーカーなどから検討してください
4 敷地調査・地盤調査
建築する敷地の法規制や地盤の調査を行います
【設計段階】
5 基本設計・概算見積
お客様のイメージをもとに図面を提示します
6 実施設計・本見積
細部にわたり打ち合わせを行い、最終的な設計図を作成します
7 工事請負契約
本契約を結びます
8 建築確認
建築が建築基準法に適合しているかを審査してもらう制度です
9 近隣挨拶
ご近所にご挨拶をしておきます
工事の概要などを伝えておきましょう
【工事段階】
10 着工・解体工事・整地
改築の場合はこれまでの住まいの解体が必要です
11 地縄張り
建物の位置や間取りなど確認します
12 地鎮祭
工事中の安全、そこに住まう人の幸せを願う地鎮祭を行います
13 基礎工事
建物の基礎を作る工事です
14 上棟式
いわゆる建前です
15 屋根工事
木造軸組の場合は柱や梁の寸法、材質などを確認します
16 外壁工場
木造軸組の場合はこの段階で断熱材が施工されます
17配管・配線工事
水道やガスなどの配管や電気の配線工事が行われます
18 内装・設備工事
フローリングやクロス、キッチンや風呂などの水回りが施工されます
【完成段階】
19 竣工検査
工事の最終確認です
20 引き渡し
保証書、設備の取扱説明書、完成した住まいの鍵と引き渡し証明書などをお 渡しします
21 入居
いよいよ新しい生活のスタートです
まとめ
いかがでしたか?
かなりザックリですがこのような流れになります😊
建ててよかったと思えるように…
それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました😆
アンザイ工務所では新築・リフォームなどを承っています。
ご相談はお電話・メールなどで受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。